不動産は土地や建物、それぞれについて登記がなされています。
登記には所有者の住所氏名が明記されていて、そのことに変更が生じた際は
変更登記をする必要があるのです。
たとえば引っ越しをすることで住所が変更になった、
結婚等によって苗字に変更が生じた際です。
しかし、これらが変更になっても変更登記をすること自体を知らずに
そのまま放置されてしまうケースが多いのが現状です。
こうなると、その不動産が未利用地になった際などに、所有者がどこにいるのか
分からずどうすることもできなくなるという問題が起きているのです。
具体的はケースでは、道路を整備するとき、防災工事、相続の時の問題です。
以上のような背景から変更登記が2026年4月1日から義務化されることに
なるのです。義務化施工してから、または変更日から2年以内に手続きを
しないと過料が発生ることがあるそうなので忘れずに行う必要がありますね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
不動産購入
佐野市内の不動産購入の相談は、情報量最大級のてら岡不動産へ!!
取り扱えない物件はほとんどありません。不動産ポータルサイト(at home、HOME’S、SUUMO、Yahoo!不動産など)や現地看板、他社さんのホームページなども当社でご紹介できます。
不動産売却
売却査定専用のホームページはコチラ↓↓↓
売却に役立つコンテンツがいっぱい詰まっています。
LINEも利用できます
LINE@ご登録いただけば、物件探しや当社とのやり取りも簡単です♪
登録方法はコチラをご覧ください。