前回の記事の続き 心の中で、どうしよう、どうしようと パニック状態。 入居者さんから鍵救急車のようなものは? 依頼をしたことがなく、半信半疑でネット検索をして ヒット! 佐野市内の電話番号ですが、 東京のコールセンタ …
昨夜7時前に一本の電話が鳴りました。 弊社賃貸物件の入居者さんからで、 『電子キーが正常に作動せず鍵が開錠できないのです』 ・・・。・・・。 嫌な予感。というか、絶対にマズい自体。 数年間に電子キーを取り付けた当初、入居 …
趣味でやっているバドミントンですが、 新型コロナ感染拡大を受けて、体育館の使用が中止になってしまうようです。 期間は、 12月17日(木)から1月6日(水)となってます。 これで3回目ですね、中止となった期間が。 週 …
12月から佐野市役所の入り口2か所で 体温チェックが出来るようにサーモカメラが設置されました。 カメラの脇には消毒液も設置されています。 これ、37.5度以上の体温を検知された場合、 アラーム音が鳴って知らされるようです …
2020年も12月に入りました。 年末になると大掃除から粗大ごみを処分する家庭も多いですね。 毎年、みかもクリーンセンターへのごみ持ち込みは 利用される方が多いのではないでしょうか。 佐野市の広報が配布されまして、年末年 …
来年度の住宅ローン制度の見直しにおいて、 控除する額を年末ローン残高1%か、1年間で支払った 利息総額の少ない方とすることを検討しているようです。 ローン減税は、仮に3,000万円のローン残高があれば 1%最大で控除され …
タグ: 住宅ローン市内で取引中の土地を測量していたところ、 近所の方から取引に関係する土地にあるブロック塀が倒れそうで怖いと 報告を受けました。 人が通行するだけの狭い道路に高く積まれた大谷石の ブロック塀です。 恐らく中に鉄筋が入ってい …
18歳からコンタクトレンズにお世話になり、 23年も経ちました。 2週間の使い捨てですが、手間ですよね。 朝、洗顔をしたらコンタクトレンズ装着して、夜寝る前に レンズを外して洗浄液で洗って保管。 眼科へ行って、検査を …
数か月前に自宅だったか、事務所か こんなチラシが入っていた記憶があります。 一般社団法人、費用は一切かかりません。 こんなチラシほど怪しいものはない!などと思ってました。 即、捨て。 そして昨日、管理物件(一戸建ての …
弊社管理物件で不運なことに火事が起きてしまいました、 入居されている方が、外国籍の方で報告を受けた時には 日本語がままならないため、どこまでの事態が起きているのか もうドキドキでした。 急いで行ってみると家自体はある …
最近、朝起きると鼻水がたら~っと出てくるので 花粉症なのかと市販薬を飲んでいました。 しかし、今日はヒドイ・・・。 まったく効かずです。 朝から鼻水出るし、くしゃみも次から次へと。 そんな辛い午前中に、接客が2組。 マス …