佐野市で不動産を探すなら、住まい探しのパートナー てら岡不動産

栃木県佐野市万町75番地

カテゴリー:日記


日記
公衆用道路は非課税です

4月になり、不動産を所有されている方には市役所から 固定資産税の通知書が届いていると思います。   お客様からたまにご質問をいただくことに、 私道の持ち分があるもので、固定資産税がかかるのかというもの。   道路であれば …


日記
全面禁煙の賃貸物件

先日父が、アパートの入居者さんが出したゴミ袋の中に タバコの吸い殻が入っているのを見て、火事が心配と言い出しました。   は?だからなに!?どうしたらいいの??禁煙しろとでも言えと? そしたら注意喚起するべきだって言うの …


日記
春の交通安全運動

本日4月6日から10日間、 春の交通安全県民総ぐるみ運動となります。 信号機のない横断歩道に、歩行者や自転車の方が道を渡ろうとしていたら 車は停止する必要がありますよ。 ほとんどの運転者は何も気にせず通過してしまいますが …


日記
新型コロナウイルスワクチン接種

4月の佐野市広報の中で、ワクチン接種のお知らせがありました。 いよいよ、というかやっとですね。 まずは高齢者の方々が5月中旬から開始されます。 基礎疾患のある方々が7月。 そして、16歳以上の一般の方が8月からということ …


日記
公示地価

2021年の公示地価が発表されました。 住宅地に関して言うと、東京も含めてほとんどのエリアで下落。 上昇したのは、北海道、東北の一部、千葉と九州エリアという結果です。   さて、ここ佐野市でも下落。 コロナに関係なく佐野 …


日記
プロ意識の欠如

土地の契約で建築屋さんと一緒に進めている案件がありました。 売買契約が完了して、その後土地の測量を行い、買主様のローン承認、 建物の解体を完了し、土地の引き渡しという流れ。   一番気を付けるべきポイントは解体のタイミン …


日記
高等学校の卒業式

我が家の長男、高校3年生は本日卒業式を迎えました。 あっという間の3年間。 本人は長かったかもしれませんが、親からするとあっという間。   反抗期真っただ中から、やっとそれを過ぎてきたのかなという状況。   そんな本日の …


日記
売れたはずの土地に他社の看板が・・・

昨日、土地の決済・引渡しが終わり お客様にとても喜んでいただけた取引がありました。   しかし、購入をした買主様がさきほど現地に行ってみると、 他の不動産会社の売り看板が!? 報告を受けた私、頭の中が混乱しました。 え? …


日記
楽天モバイルの基地局設置依頼

楽天モバイルさんが、基地局アンテナの設置について 弊社所有マンションで計画したいと連絡ありました。 ついては、調査をしたいということで、工事会社がみえました。 めちゃくちゃいい天気♪ こんなにも澄んだいい天気だから見えそ …


日記
相続登記が義務化になる

所有者不明土地の問題により、相続登記が義務化される 法案が進んでいるようです。 内容は、土地の所有者が死亡して、相続人が土地の取得を知った日から 3年以内に相続登記を義務付けするというもの。 怠った場合の罰則は10万円以 …


日記
コロナ禍で業務研修がなく

私達不動産会社が所属している 宅地建物取引業協会という団体があります。 毎年、年に2回程度の業務研修会が文化会館などのホールで 開催されます。   しかし、このコロナ禍ですから、開催が中止になり、 その代わりに皆さん勉強 …


日記
栃木県も緊急事態宣言が発令されてしまいました

一都三県に続き、栃木県も緊急事態宣言の対象エリアになりました。 1月14日から2月7日までです。 本日は小学生連れの親御さんがお部屋探しに見えまして、 学校が休みで連れてきたとの事。   もちろんコロナによるためとは、想 …


日記
お年賀タオルに代わって

年始挨拶に用いられる年賀タオル。 お陰で事務所にはタオルの山。 良質なタオルは実際に日常生活で使わせていただき、 それ以外のはお掃除アイテムで使わせていただきます。   なんでタオルなのか。しかも2枚を渡すところが多いで …


日記
鬼滅の刃コミック全巻ある書店を発見

大人気の鬼滅の刃。 我が家でも娘がコミック本を買っていますが、 書店では品切れがまだ続いていますよね。 映画公開と共に品薄になりましたが、 徐々に書店に並ぶようになったのでしょうか。   我が家では買える巻を買ったため、 …